長崎市で本格的な東洋医学の鍼灸治療を受けられる鍼灸整骨院|初めてでも安心

長崎市で本格的な東洋医学の鍼灸治療を受けられる鍼灸整骨院として定評があります。

WEB予約
LINE予約
診療案内
アクセス
コラム
可視総合光線療法

(59)前立腺肥大症

前立腺肥大症は、前立腺そのものが大きくなるのではなく、前立腺の中に発生した線維腺腫という腫れ物が大きくなり、そのために前立腺が肥大してくる病気で、これが尿道を圧迫し、排尿障害を引き起こします。この腫れ物は、前立腺の中にできた小さな結節から成長してきます。この結節は、年齢に深い関係があり、40歳代より徐々に現れる変化で、さらに高齢者ではほとんど必ず起こる現象です。しかし、症状を呈するのはそのうちのごく一部です。どうして、特定の人だけに症状が現れるのかという点については、男牲ホルモンと女性ホルモンの不均衡によるなどといわれていますが、詳細はよくわかっていません。

前立腺肥大症の症状

前立腺肥大症の主な症状は、排尿困難ですが、時に血尿もみられます。尿の出方の異常は、次のようなことから判断できます。
(1)尿を出そうとしても、出始めるまでに時間がかかる。
(2)尿が出始めてから、終わるまでの時間が長くなる。
(3)尿線が細くなる。若いときに比べて尿の太さが細くなってくる。
(4)放尿の勢いが弱くなり、何度かとぎれる。一息いれると尿が止まってしまうことがある。また最後の切れが悪く、ぽたぽたといつまでもたれて、下着を濡らす。

症状の経過

第1病期
始めのうちは、夜間に排尿の回数が多くなります。このため睡眠が妨げられます。これは、線維腺腫の大きくなってくる初期に、その刺激で起こるといわれています。そして、しだいに尿が出にくくなってきますが、ゆっくりと進行するのではっきり意識されていないこともあるようです。このように尿の出方が悪くなっても、膀胱内の尿が排尿のたびにすっかり出てしまっている間は、あまり問題ありません。
第2病期
第2病期になると残尿がみられるようになります。膀胱を空にできないために短時間で尿が満杯となり、1日中トイレが近くなります。また、かろうじて尿を出している状態なので、時には前立腺の軽い充血やうっ血などを起こし突然尿が出なくなり、ひどく苦しむことがあります。これを尿閉といいます。尿閉は、残尿の量や腺腫の大きさなどとは全く無関係に、比較的早期に起こることが多いようです。排尿の最後に血尿が出たり、まれに排尿中に絶えず血尿がみられることがあります。
第3病期
上記のような症状を放置しておくと、膀胱はしだいに縮む力を失ってきます。残尿がさらに多くなると、膀胱はのびきって大きな袋になってしまい、排尿の際に強く力むことが必要となってきます。排尿力が弱いため、尿は尿道から少しずつぽたぽたと絶えず出てくるようになります。このような時期になると、腎臓の働きも障害され(水腎症)、さらに尿路の感染も起こりやすくなります。末期まで放置しておくと、ついには尿が出なくなり、尿毒症で倒れることになります。

前立腺肥大症の治療

前立腺肥大症は、尿閉を避けるため養生が大切です。飲酒や排尿したいのにがまんすることが最もよくありません。長時間車に乗ったり、座った姿勢を長く続けたり、下半身を冷やしたりすることは、尿閉の誘因となりやすいので、できるかぎり避けるようにします。入浴後の湯冷めもよくありません。また、便秘は宿便が膀胱を圧迫することにもなりますので、注意が必要です。適度な運動は、前立腺およびその周辺の充血、うっ血をとりますので、安静を心掛けるよりむしろ進んで運動を行うようにします。

さくら鍼灸整骨院
長崎電気軌道(路面電車) 新大工駅より徒歩1分
〒850-0015 長崎県長崎市桜馬場1-8-3泉田ビル1F
☎0120-396-491 
(午前)8:00~11:30(午後)14:00~19:00
※土曜日は午前まで ※日曜日・祝日休診
健康保険・労災保険・交通事故による自賠責保険

◆目次一覧(1~106)を見る◆

(58)夜間頻尿 <<

>> (60)膀胱炎

関連記事

PAGE TOP